大工魂ブログ
BLOG

安心・安全な家って何?

こんにちは

先日、阪神淡路大震災についてのニュースを見かけました。震災が起こったのが1995年なので、30年ほど前ですね。当時の映像などを観ると、地震大国に住むという事がどういうことなのか、考えさせられます。

 

さて、家づくりにおいて地震対策というのは、いうまでもなく重要課題です。坂井建設でも、制振システムを導入しています⌂これは、地震の揺れによる振動エネルギーを消散、また建物の傾きを軽減するダンパー機能を持つ制振装置で、人命や家屋を力強く継続的に守り、家族の安心・安全を未来につなげます。

他にも、「家の形」がポイントです。

家は、家そのものの重みの他にも家具や人などを、プラスした重みに耐えなければなりません。それを支えているのが柱や梁です。先日の棟上げでも、沢山の柱・梁が使われていましたね。

皆様、こんな家に住みたいな~と思案している時に、自分の好きなように間取りを考えますよね?とても楽しいのですが、実際にその家が建てられるかと言うとやはり難しいですよね。日当たりや通風、水周り関係など色々理由はありますが、家の安全性も関係します。柱が建てられなかったり、1階と2階の間取りが、構造的に安定していなかったり。。。因みに安定した家とは、箱形の総2階のようにシンプルな形の家です。

 

(平屋も、耐震性の高い家と言えます)

家を建てるなら、やはり地震には備えておきたいですね。

ガスはどうする?蓄電池は?防災バッグはどこに置く?そもそも、強い土地と弱い土地ってあるの?などなど、分からないことも沢山あるかと思います⌂

「もっと詳しく知りたい!」

と言う方は、是非相談会へご参加ください。日程が合わないと言う場合は、お気軽にお問い合わせください⌂ご家族と安心して暮らせる「安心・安全な家づくり」をしましょう!

 

↓↓↓相談会開催中です✨家づくりをスタートさせたい方は是非お越しください⌂

随時開催【1月ルームツアー&無料相談会】

「見て・触れて・五感で味わう」
本物の自然素材の家room tour
 赤ちゃんにお勧めしたい無垢の家!
他と何が違うの?
ルームツアーで、その答えを是非ご体感ください
 
意外と知らない、コストダウンの方法
本当の土地の見つけ方とは…
これで安心!10年後のために今考えておくこと
 
などなど、家づくりのプロだからこそ分かるお話を90分でお伝えします。
 知っていると、知らないとでは大違い!
これを聞いてから家づくりは始めてください!
 
-1月随時開催-
時間:①10時~
   ②14時~
   (各90分です)
場所:坂井建設事務所にて
   (佐賀市大和町東山田2311-1)
※お時間はお客様のご都合に合わせて変更可能ですのでお気軽にお問合せください。
他にも、2月には完成見学会も開催されますので、そちらもチェック!お願い致します😊