大工魂ブログ
BLOG

登記とは

 

こんにちは、広報の古賀です。

 

家を新築した時には登記が必要になります。

 

そもそもなぜ新築をするときに登記が必要で、登記とは何でしょう?

 

登記とは、「この土地や建物は私のものだ。」

と公的に認めてもらうために行う手続きのことです。

 

 

 

 

○購入した土地や新築した家の登記をしないとどうなるか?

 

登記には、表示に関する登記と権利に関する登記があります(o^―^o)

 

表示に関する登記は、取得してから1カ月以内に登記をしないと

10万円以下の過料(罰金の類)と法律で決まっているようです💦

 

そして、登記をしないと、固定資産税を納めていても、自分のものだと主張できません!

 

ある日、いきなり所有者を名乗る人が現れて、退去を求められる、

なんてことも可能性としてはあり得るのです。。。

 

 

 

 

○住宅ローンを利用する場合は登記は必須

 

住宅ローンを利用する場合、土地や建物に抵当権という権利を

登記しなければいけません。

 

これは、住宅ローンを支払えなくなった場合、

銀行が住宅ローンの代わりに土地と家をもらえる権利です。

 

住宅ローンを利用しない場合は登記をしなければ

登録免許税という税金を節約できますが

過料というデメリットもあります。

 

なので、新築時には登記は必ずするものだと思っておいて

間違いないでしょう💦

 

 

 

 

○登記費用の目安

 

建物2000万円の新築、土地1000万円、2000万円の住宅ローンを借入の場合

合計39~47万円程度になります。

 

ちなみに、「親の土地」に「親の名義」のまま家を建てる場合

土地の所有権移転登記が必要ないので、

その分登記費用もやすくなり、30万円前後となります♪

 

そして、農地を買って宅地に転用した場合は、登記や手続きが多く

登記に関わる費用も50万円前後です。

 

この登記に関わる手続きは、自分で行うことで

20万円ほど節約することができます!

 

しかし、法務局が平日しか開いていなかったり、必要書類をそろえるなど

色々と注意が必要なこともありそうです💦