贈り物
こんにちは、広報の古賀です。
先日スーパーで、お歳暮のカタログを見かけました。
もう、そんな時期かと驚きます💦
お歳暮と一緒で、頭を悩ませるものにお中元がありますよね。
ですが、お中元とお歳暮の起源は全く違うものだそうです。
もともとお中元は、中国の道教において祭日とされている三元の1つ
「中元」からきており、それに仏教のお盆が重なったものが現在の
「お中元」のようです。
対してお歳暮は、お正月に先祖の霊を迎えるお御霊祭りの
お供え物として贈られていて、つまり
新年に向けて福を呼び込むためのお供え物だったわけです🎶
他にどんな違いがあるのでしょうか…
まず「お中元」と「お歳暮」では贈る時期が違います!
お中元は東日本では7月上旬~15日まで
西日本では7月中旬~8月15日までが一般的だそうです。
一方、お歳暮は東日本で11月下旬~12月20日前後
西日本では12月13日~20日前後となっています。
東と西で違いがあるんですね💦
東日本と西日本でお中元の時期が約半月ずれているのは
東日本が新暦の7月15日を基準にしているのに対し
西日本は旧暦の7月15日を基準にしているからなんだとか…
また、お中元とお歳暮は
どちらかというと一年の締めくくりであるお歳暮のほうが
重視される傾向があります。
因みに、お中元の上位にランクインするのはビールや清涼飲料水
また、そうめんやうどんなどが毎年定番の商品になっています。
お歳暮は、鍋に最適のかにやふぐなどの海産物
お正月に大人数で食べることができるような
肉類やハムなどが人気だそうです🎶
毎年頭を悩ませるお歳暮ですが…
素敵な贈り物を用意したいですね(o^―^o)