土地を購入する際にかかる税金や諸費用について①
こんにちは、広報の古賀です。
今日も一日雪が降って居ました⛄
積もらないといいのですが…
さて、今日は
「土地を購入する際にかかる税金や諸費用について」
その①、土地購入の際にかかる費用についてご紹介します。
土地を購入して家を建てようと計画する際、購入費用には
様々な経費や税金がかかるのをご存知でしょうか?
費用をできるだけ正確に試算しておかなければ
家にかけようと考えていた予算を圧迫してしまいます💦
思った通りの家が建てられないという事態にならないように
土地購入時にかかる費用を綿密に把握しておきましょう✨
一般的な土地購入費の費用
土地購入代金の5%から10%が土地の諸費用と一般的に言われています。
しかし実際には土地によって様々で、
購入価格の何パーセントという計算では試算できません…
そこで、実際の数字を使った例や個々のケースを見ていきながら
かかっている費用などをご説明いたします(o^―^o)
購入時にかかる費用
不動産会社を介して土地を購入する際には仲介手数料が発生します。
計算方法は土地の売買価格に対して3%+6万円です。
この費用には消費税もかかります。
もし不動産会社の所有する土地を直接購入する場合、
この仲介手数料が不要になるためかなりの費用節約ができます♪
□登記費用
所有権移転に関する登記費用には、
司法書士に支払う報酬費と登記にかかる登録免許税があります。
司法書士の手数料の一般的な額は6万~8万円という印象ですが
日本司法書士連合会が発表している報酬費のアンケートで
対象地域の平均を調べることができます。
登録免許税はその土地の売買価格ではなく
評価額に対して計算されます。
登記申請時に収入印紙で納付します。
□測量費、表示登記費用
購入する土地について
境界を明確にし実測値による面積で取引をする際、
又は対象地の一部を分筆して購入する場合には
土地家屋調査士に依頼し、確定測量費と表示登記申請費用がかかります。
測量費用については基本的に売主が負担することが一般的ですが、
買主が実測取引を希望する場合などは
その費用を負担することになります。
これらの費用は土地の場所(市街地か郊外、山岳地など)広さ
形状、隣地とのポイントの数、接面する公用地の種類
(道路、水路、里道など)により違ってきます。
また、隣地の協力も必要です💦
協力が得られず難航する場合は多額の測量費になることも…
購入前に土地家屋調査士に費用について相談することも出来ます。
□農地の転用が関係する場合
農地を宅地にするには農地法に基づく許可
又は届出が必要です。
この届出や許可については行政書士に依頼します。
費用は10万円~20万円くらいです。
また、宅地への転用許可が下り、実際に宅地になった際には
土地家屋調査士に「土地の地目変更登記」も
依頼しなくてはいけません。
土地1筆につき3万円から4万円が一般的な費用です。
□ローン手数料や印紙代
ローンを利用して購入する場合には、
ローンの手数料と抵当権設定の登記費用もかかります。
また契約書に貼付する印紙代も必要になります(o^―^o)
土地購入と言っても、費用は土地代だけではありません。
次回は土地購入の際にかかる税金について
ご紹介したいと思います🎶