大工魂ブログ
BLOG

貯蓄を増やしながら家を建てる

こんにちは、広報の古賀です。

 

今日明日の二日間、K様邸完成見学会が行われます🏡

 

「家づくり」で気になるポイントは皆様それぞれだと思いますが、

誰であっても気になることと言えば『資金』について

ではないでしょうか?

 

そこで今回は、その資金に関するご紹介です(o^―^o)

 

(佐賀市K様邸:木の家)

 

65歳以降、夫婦にかかる最低生活費は

約22.5万円と言われています。

 

ですが、これには賃料や住宅ローンといった「住居費」

旅行、子や孫への資金援助といった

“ゆとり資金”は含まれていません💦

 

これに対し会社勤めの夫と専業主婦の妻である夫婦が受け取れる年金は

平均で約22万円と言われているため、

老後は、年金だけではゆとりを

もって暮らしていくどころか、

普通に暮らしていくことすらままならない!?

ということになります。

 

それゆえ、やがて迎える老後に備えていくために

以下の2つのことを実行していく必要があります。

 

まず1つ目のことが、

“65歳までに完済出来るように住宅ローンを組む”

ということです🏡

 

つまり、65歳以降にかかる住居費を0にするということです。

 

となると、それに合わせた資金計画を組むことはもちろん、

その資金計画によって導き出された予算に合わせた土地選びや

「家づくり」をすることが必須となります。

 

例えば、住みたいエリアの土地の価格が1000万円だとしても

資金計画の結果、土地に使える予算が700万円だとしたら、

700万円の土地を購入すべきであるということです。

 

また、資金計画の結果、家に使える予算が1700万円になったとしたら

たとえ、2000万円の家になる要望をお持ちであったとしても、

それを全て実現すべきではないということです。

 

しかし、土地にせよ家にせよ

“価格を落とす=妥協する”と捉えられがちです。

 

ですが現実は、妥協なんてすることなく

価格を落としながらも、

より素晴らしい住まいを手に入れることは可能なので、

「予算」という要望を一番大切にしていただければと思います。

 

「貯蓄」に対する固定概念を変える必要があります。

 

そして、もう1つしていかなければいけないことが、

“若いうちからコツコツと貯蓄していく”ということです。

 

そのためには、以下の2つを実行していただくことを

オススメしています。

 

その1:収入アップを目指す

 

現在は、夫婦共働きの家庭が増えていますね。

 

自分の、もしくはパートナーの収入が高くても

二人で働く方が、万が一のリスクを減らすことになります。

 

また、経済的側面で考えると、

たとえどちらかの収入が高くても

それに連動して税金や支出も増えてしまうようになるため、

平均より収入が高めの人が、一番お金が残らないとも言われています。

 

また、出来れば会社に“厚生年金”を掛けてもらえるような

条件で働くことが出来ればいいですね💪

 

単純に、将来の年金額が多くなるからです。

 

その2:貯蓄先を間違えない

 

そして、夫婦共働きになっていただいた上に、

やっていただきたいことが

夫婦でしっかりと貯蓄していくということです。

 

共働きのご夫婦の場合、一番気を付けないといけないのが、

「家づくり」の予算を安易に上げてしまうということです。

 

収入合算すると、銀行から借りられるお金は増えます。

 

ですが、借りられるからといって、

住宅会社の口車に乗せられて予算を増やしてしまうと、

もし、なんらかの事情で奥さんが働けなくなってしまったら…?

たちどころに家計が立ち行かなくなってしまいます💦

 

それゆえ、「家づくり」の予算は、

ご主人の収入だけでやっていけそうな範囲で

組むことが大切です。

 

そして、しっかりとやっていただきたいことが、

“計画的に貯蓄していく”ということです。

 

ということで…

 

少し勉強が必要にはなりますが、資産を賢く形成していくために

そして、いつまでもゆとりある暮らしをし続けていくために、

「家づくり」にせよ、お金の貯め方にせよ、

固定概念に縛られないようにしていただければと思います😊

 

「もっと詳しく知りたい!」

「うちはどのくらい借りれるのかな?」

「資金計画ってそもそも何?」

 

という方は、お気軽にご相談くださいm(__)m