大工魂ブログスタッフブログ

BLOG

M様現場打合せ⌂

M様邸 現場打合せを行いました☺間取りと実際の家の中をみながら高さや幅の距離感などを確認してもらい造作の仕様など施工事例をみながら一緒に決めていきました!床もサンプルと写真を見比べて決めていきます☺M様邸は6月に完成予定のお家ですお打ち合わせにお子様もご一緒に参加していただきお家づ…

トイレに手洗いつける?つけない?

注文住宅でトイレを決める際に必ずか聞かれるトイレに手洗いは必要ですか?という質問。以前はトイレタンク部分に手洗いがついた設備が一般的でしたが、近年普及しているタンクレストイレだと別途手洗い器が必要ですし、そもそもトイレの中に手洗い器は必要なのかな?と考える方もいるはず。まず、ト…

Y様現場打合せ

みなさま、こんにちは!昨日は母の日でしたね!家事に育児に仕事に頑張っているおかあさん。いつもお疲れ様です。自分を労わって過ごせましたかね。私も子どもたちからお花と「いつもありがとう」という言葉をもらってほかほかな気持ちで過ごせました。 また今日から通常運転ですがみなさん頑張りまし…

M様⌂ 棟上げ・現場打合せ

M様の棟上げ・手形式を行いました☺四方のお清めをして棟上げスタート!慎重に、正確に、でもテンポよく確実に着々と家が造りあげられていきます。 ▼お子様も温かく見守ってくれていました! ▼お茶目な吉村棟梁です♪ 棟上げの際中に手形式も行います♩    \不思議な感触だな~/ 楽しく良い子に棟上げ…

対面キッチンの腰壁あり派?なし派?

今回は主婦のこだわりポイント!のキッチンについて!対面キッチンの場合の腰壁どうする?問題。おしゃれで開放的な対面キッチンに憧れるけれど「リビング側からキッチンの様子が丸見えになってしまうのには抵抗がある」。そんな方には、腰壁の設置がおすすめです。腰壁を設置すると、機能性はそのま…

I様 地鎮祭

4月の新生活が始まったと思ったらもう4月も終わりですね。慣れてきたかとおもったら体調を崩したり、、、疲れが出やすい時期になってきたかと思います。ゆっくり休める時間も必要なので、好きなものでストレス発散をしてくださいね。 先日I様の地鎮祭行いました!地鎮祭とは、工事を始める前にその…

M様邸大詰め工事~お引渡しまで

3月にお引渡しをした家事シェアしやすい平屋のおうちのM様邸。大工工事大詰めからお引渡しまでをご紹介しますね☺こちらまだ壁紙など施工前ですね。内海棟梁が作業をしています。この日はキッチンカウンター収納を造っているようです!  ▼キッチン裏カウンター造り作業中   ▼県産木材の杉板貼りを全面…

ランドリールーム失敗?

今日は大雨ですね~!せっかくの桜も散ってしまいそうな勢いです💦さて、今回は題名の通りランドリールームについてです。ランドリールームとは洗濯に関する家事をまとめて行える部屋のことです。洗濯機や乾燥機、物干し竿やアイロン台などを設置することで、洗濯から乾燥、アイロン、畳む作業まで一貫…

C様解体・お祓い 

昨日は寒い~と思っていたら今日はぽかぽか陽気。スギ花粉は少しずつ収まりつつあるようですが今日はPM2.5と黄砂が多いとのこと!また、これからはヒノキ花粉がピークを迎えますよ!対策として窓の開閉は控え、洗濯物に付着するので外干しもやめましょう。 なぜ、黄砂やPM2.5って悪いの?かというと花…

標準仕様のセルロースファイバーって?

こんにちは。広報の嘉村です。先日こどもの卒園式があり大号泣した嘉村です。泣き上戸で恥ずかしいので泣かないぞ!と思っていたのですが序盤の序盤に担任の先生が涙を流していて我慢できずに序盤の序盤からハンカチびしょびしょでした。ちなみにまだ目が腫れています。(いつ戻るんだ?)私の話はさ…