見学会準備に行ってきました
こんにちは、広報の古賀です。 今日も朝から雪が降っていましたが昨日より、寒さは和らいだように感じました(o^―^o) さて、本日は週末の完成見学会(完全予約制)に向けて準備を行ってきました♫ と言う事で…少しだけ中身をお見せいたします! こちらは、リビングです✨ 床板はアカシアのウネリ加工で、…
こんにちは、広報の古賀です。 今日も朝から雪が降っていましたが昨日より、寒さは和らいだように感じました(o^―^o) さて、本日は週末の完成見学会(完全予約制)に向けて準備を行ってきました♫ と言う事で…少しだけ中身をお見せいたします! こちらは、リビングです✨ 床板はアカシアのウネリ加工で、…
こんにちは、広報の古賀です。 今日は朝から雪も降って一段と寒い一日でしたね⛄ さて今回は、注文住宅購入時のトラブルの最終回です(o^―^o) ④ 出来上がりが、想像と違った 注文住宅は、一からお客様と家を創り上げていきます。 何事も失敗しないためには経験が必要です。 因みに、満足できる家を建て…
こんにちは、広報の古賀です。 今日は、また一段と寒くなりました(o^―^o) 県内でも、雪が降っている地域があるようです⛄ 皆さまも、車の運転などにはお気を付けくださいませ💦 さて早速ですが、購入時のトラブルシリーズです(o^―^o) ③ 古い知識に固執した作りで、耐震性が低く、冬は寒い 注文住宅の…
こんにちは、広報の古賀です。 暖かい日も今日までで、明日からはまた厳しい寒さになるようですね💦 さて、今日は購入時のトラブル②をご紹介したいと思います(o^―^o) ② 隣地境界とギリギリでトラブル発生! 民法の規定によると、隣地境界線と壁面までの距離は50cm以上離さなければなりません。 ですが…
こんにちは、広報の古賀です。 先日、T様邸の地鎮祭が行われました(o^―^o) 地鎮祭とは、土木工事を行う際や建物を建てる際に神様に工事の無事や安全と、建物や家の繁栄を祈る儀式のことを言います🎶 「じちんさい」と読むほか「とこしづめのまつり」と読むこともあるそうです。 建物を建てる土地や、…
こんにちは、広報の古賀です。 今日も暖かい一日でしたが 来週からはまた寒くなるようですね💦 風邪などひかれませんよう、お気を付けください(o^―^o) さて、坂井建設は注文住宅の会社です。 毎日、「家づくり」と真摯に向き合っております。 が!今回は「注文住宅のよさ」から少し離れ、なかなか業…
こんにちは、広報の古賀です。 部屋の雰囲気を決めるものは沢山ありますが「床」もその一つです(o^―^o) 例えば、同じ壁紙を使用した部屋でもフローリングのさ材や色が違えば、全く違った雰囲気のある部屋にする事が出来ます🎶 ダーク色のフローリングを選ぶと、部屋全体が落ち着き高級感のある雰囲気…
こんにちは、広報の古賀です。 今日も温かく、過ごしやすい一日でしたね(o^―^o) ですが、最近は曇り⛅や雨🌂などで晴れの日がなく洗濯物もあまり乾かなかったりで、大変です💦 特に共働きで、昼間は家に誰もいないというご家庭では「雨が降るんじゃないかな…?」という日は、中々外に干せずにいるのでは…
こんにちは、広報の古賀です。 早速ですが、「大黒柱」のある家を見たことがあるという方は意外と少ないのではないでしょうか? 伝統的な日本建築は、主に柱や梁で建物を支えています。 なので、「田の字型」の家の中心に太い大黒柱があり土台から屋根までしっかりと家を支えていました。 建物の重み…
こんにちは、広報の古賀です。 今日は、暖かくて過ごしやすい一日でしたね(o^―^o) さて、10年ほど前の話になりますが2008年に起きた注文住宅529棟の強度不足 という問題があったのをご存知でしょうか? 建売住宅ではなく、注文住宅による強度不足のニュースは 一時、業界を騒がせたそうです💦 …