大工魂ブログスタッフブログ

BLOG

子育てしやすい間取りとは③

こんにちは、広報の古賀です。 今日は前回の続きで、「子育てしやすい間取り」の最後のポイントです(o^―^o)  ④ 形を変えられる子ども部屋 子育てを考えた場合、子ども部屋は子供が小さいうちは1つの広い部屋として使い子供の成長に応じて部屋の使い方を変えていくのがオススメです🎶 子供の成長とと…

子育てしやすい間取りとは?②

こんにちは、広報の古賀です。 今回は、「小さなお子さんがいる場合」の間取りのポイントの続きです(o^―^o) ② 出来るなら、玄関は広めに小さなお子さんのいるご家族は、持ち物がとても多くなります💦 特にベビーカーを使っている期間中は常に玄関周りが「混雑」してしまうものです😢 ですが、ベビーカ…

U様邸

こんにちは、広報の古賀です。 今日は、U様邸のご紹介です(o^―^o) U様邸は、小さなお子さんのいるご家族が暮らす二階建ての住宅です。 一階中央は、アーチ型になっていて可愛らしい雰囲気があります🎶 中では、河野大工が作業中でした。 何もなかった土地から考えると、「家づくり」は途方もない事の…

O様邸

こんにちは、広報の古賀です。 今日は、O様邸のご紹介です(o^―^o) O様邸は、白とレンガ調の模様が入った外観です🎶 メインになる色を2色以上使う場合は、同系色を選ぶと、調和がとれた外観になりますね。 更にO様邸では、凸凹を利用してアクセントに「黒」が! 凹凸を利用すると、色を使い分け安く…

子育てしやすい間取りとは?①

こんにちは、広報の古賀です。 先日行われた打ち合わせで 「子供の成長に合わせて家を建てたい」 と仰ったお客様がいらっしゃいました。 お子さんが生まれ、これまで住んでいた家や賃貸住宅が手狭になったという理由で、新しい家を!と希望される方も多くいらっしゃいます(o^―^o) そのようなとき、真…

講演会 in 鹿児島

こんにちは、広報の古賀です。 昨日福岡で、日ごろお世話になっている方々との新年会が行われました🎶 新しい一年が始まり、坂井建設もしっかりと動き出しています。 そして本日、代表による講演会が鹿児島で行われました(o^―^o) 今年最初の講演会です✨ 写真からも、沢山の方々が真剣に耳を傾けている…

収納「場所」②

こんにちは、広報の古賀です。 今日は先日の続き、収納「場所」に関するポイントをご紹介します(o^―^o)  2.パントリーパントリーとは、キッチンの裏にある、食品などを保存・保管しておくための収納スペースのことです。 さまざまな調味料や食材をストックしておきたい料理好きの方や週末などに食材を…

収納「場所」①

こんにちは、広報の古賀です。 今日は成人の日ですね✨ 振り袖姿の新成人をチラホラ見かけました(o^―^o) さて、今日は収納「場所」に関してのポイントをご紹介します!  家を建てる際には、外観や内装、間取りなどさまざまな点にこだわりたいですよね♪ そして、「快適な暮らし」を実現するために多くの…

「初」

こんにちは、広報の古賀です。 いよいよ平成最後の年が始まりました(o^―^o) 今年も、坂井建設一同日々精進してまいります! 年の初め…皆さまの「初」は、何がありましたか? こんなに「初」をありがたく思うのは、日本人だけでしょうか?? 初日の出、初詣、書初め、初夢…などなど色々ありますね✨ こ…

忘年会!

こんにちは、広報の古賀です。 昨日、坂井建設の忘年会が行われました✨ まずは、代表からの挨拶です(o^―^o) 続きまして、乾杯の音頭は河野棟梁から🎶 坂井建設と、「家づくり」に携わる沢山の職人さん方にカンパイ🍻  さて、お酒も進んできたころでしょうか… ビンゴゲームの司会は、坂井建設の名司会者…