諸費用って?? ①
こんにちは、広報の古賀です。 先日 「諸費用って何ですか?」 というご質問がありましたのでブログでもご紹介したいと思います(o^―^o) (佐賀市M様邸:木の家) 家を建てる時にかかる費用にはの建物の本体価格以外に、付帯工事費用と諸費用が必要です🏡 チラシなどに、本体価格のみ記載されており 「…
こんにちは、広報の古賀です。 先日 「諸費用って何ですか?」 というご質問がありましたのでブログでもご紹介したいと思います(o^―^o) (佐賀市M様邸:木の家) 家を建てる時にかかる費用にはの建物の本体価格以外に、付帯工事費用と諸費用が必要です🏡 チラシなどに、本体価格のみ記載されており 「…
こんにちは、広報の古賀です。 家を建てる際に、まず気になるのが月々どれくらい払っていくのか(払えるのか)ですね。 今いるマンションの家賃と変わらないならば思い切って建ててしまおう! とお考えの方も多いでしょう。 ですが、家を建てるにあたって必要になるのは、月々のローンの返済だけでは…
こんにちは、広報の古賀です。 先日、住宅ローンの基礎についてご紹介しましたがローンを決める前にする必要があるのが「資金計画」ですね。 しかしながら、一口に「資金計画」と言っても資金計画の進め方によっては、大幅に予算が違ってくることになります。 例えば、自分が住みたいエリアや自分が…
こんにちは、広報の古賀です。 今日は風が気持ちの良い一日でしたね。 さて、先日佐賀市のH様邸で地鎮祭が行われました(o^―^o) H様には完成見学会にも足を運んでいただき坂井建設の「家づくり」と、作られた空気の違いをしっかりとご体感して頂きました😊 まずは、しっかりと土地の神様にご挨拶…。 …
こんにちは、広報の古賀です。 さて、今日は 「ローンの審査に通らない!?」 と、なるかもしれない原因をご紹介します(o^―^o) こちらも以前ブログ上でご紹介しましたが住宅ローンを利用する場合、意外な理由で審査に落ちることがあります😢 「え?こんな理由で?」「まったく心当たりがなかった💦」 そ…
こんにちは、広報の古賀です。 今日は、『融資額』についてです(o^―^o) ① 借りれる額=返済できる額?? 住宅ローンの融資額を考える時には「借りられる金額」ではなく「返せる金額」から考えることが大切です! 融資を受ける金額が、無理なく返済できる金額なら問題ありませんが、希望額の融資が受…
こんにちは、広報の古賀です。 さて、今回は住宅ローンの返済方法についてです(o^―^o) 過去にブログでもお伝えしましたが住宅ローンの返済方法は、元利均等返済と元金均等返済の2種類があります。 どちらを選ぶとよいのでしょうか? ほとんどの人は元利均等返済 元利均等返済とはどういうものかとい…
こんにちは、広報の古賀です。 前回は、固定金利と変動金利のメリット・デメリットについて簡単にお話ししました。 今回は、 「ミックスプランと固定期間選択型住宅ローンを借りるとどうなる?」 をテーマにご紹介いたします(o^―^o) それでは、金利のタイプについておさらいしましょう。 :変動金利…
こんにちは、広報の古賀です。 さて、今日は昨日の続きで「金利」についてです(o^―^o) :住宅ローンを変動にするか固定にするかの悩みどころは? 住宅ローンを借りるときの一番気になるところは、「総額いくら払うのか」だと思います。 この「総額」に大きくかかわっているのが金利です。 更に金利…
こんにちは、広報の古賀です。 一生に一度の夢のマイホーム🏡 一括で支払いを終えることが出来たら一番ですが一般的には、そうもいかない金額ですね。 そこで今日は、住宅ローンについて基本的な部分を一度おさらいしたいと思います(o^―^o) 住宅ローンの種類 民間ローン 利用者が多く、様々な金融会社…