大工魂ブログスタッフブログ

BLOG

サイディングとは?

こんにちは、広報の古賀です。 さて、坂井建設の「家づくり」と言えば「木の家」です🌲🌲🌲 ですが今日は、外壁に多く使われている「サイディング」についてご紹介したいと思います(o^―^o)  「サイディング」にはいくつか種類があり広く使われているのが、セメントを原料として工場生産された「窯業系サ…

分離発注って何?

こんにちは、広報の古賀です。 久しぶりに雨の一日になりそうですね(o^―^o) 分離発注とは、複数の専門会社に依頼する方式です。 例えば、「家づくり」に関する作業大工・左官・電気工事・塗装・外壁工事などなど…それぞれの専門業者に直接依頼する方法があります。 この場合、工務店に一括して依頼す…

M様邸現場

こんにちは、広報の古賀です。 今日は佐賀市で「家づくり」が進んでいるM様邸の現場の紹介です(o^―^o) 吉村棟梁です💪 木材のカット中ですね😊 構造材として使われているのは県産木材の杉の木です🌲  外でも、作業が進んでいます😊 普段はあまり気にしない場所ですが一つずつ、丁寧に造られていっています…

終の棲家 ②

こんにちは、広報の古賀です。 今日は、「終の棲家」を建てる際のポイントの後半です(o^―^o)  ④ 引き戸 扉を開閉する際、開き扉だと体を前後させる必要があります。 その点引き戸は、車椅子でも使いやすく開いたままにしていても邪魔にならないメリットがあります。 上の写真の様に、玄関扉にも引き…

終の棲家 ①

こんにちは、広報の古賀です。 さて、今日は『終の棲家』としての「家づくり」についてです(o^―^o)  「家づくり」を考えていらっしゃる方の多くは子育て世代の方々です。 ですが、子ども達が巣立ち定年を迎えた後… 現在とは違った「暮らし」が待っています。 そして、折角建てたマイホーム🏠…出来れば…

M様邸現場

こんにちは、広報の古賀です。 最近めっきり暖かくなり、早くも『夏』の到来を感じます💦 さて今日は、佐賀市のM様邸の現場です(o^―^o) M様ご家族は、完成見学会に何度も足を運んで下さり坂井建設の「木の家」を何度もご覧になっています👀 そんなM様ご家族との「家づくり」も着々と進んでおります!  …

新築費用の支払いスケジュール ①

こんにちは、広報の古賀です。 いよいよ「家づくり」をスタートさせ資金計画を立てて、ローンの審査に合格しても実際「いつ」支払うのかも、重要なポイントです(o^―^o) 今回は、支払いの「スケジュール」を確認していきたいと思います✨  新築費用の支払いスケジュール  新築住宅を購入する場合…次の4…

住宅ローンが通らない!? ②

こんにちは、広報の古賀です。 今日は、昨日ご紹介した「住宅ローンが通らない原因」についての続きをご紹介します(o^―^o)  3:税金の滞納 住民税や車、二輪の税金なども同様に「滞納」があると審査に通らない可能性があります💦 こうした税金の滞納金があると…収入が多く、借入の希望金額が少額であ…

住宅ローンに通らない!? ①

こんにちは、広報の古賀です。 「家づくり」において住宅ローンは重要なポイントですね。 そこで今日は、住宅ローンに「通らない」原因をいくつかご紹介します(o^―^o) 住宅ローンの審査とは… ローンを受ける人が、実際にきちんと支払いが出来るか判断するために行うものですね。 そのため、この審査に…

工事請負契約の書類は何? ③

こんにちは、広報の古賀です。 今日は、「工事請負契約」のチャックポイントの続きをご紹介します(o^―^o)  3.見積書について 見積書には…工事項目、形状寸法、数量、単価などが細かく記載されています。 より詳細に見積もってもらうと追加変更の場合にもそれぞれの金額が明瞭なのでトラブルになりに…