T様邸完成までの道のり
先日T様邸のお引渡しをいたしました!アクセントウォールのある収納が充実した回遊動線のお家。。なんていいところどりな、、、なお家なのです☺注文住宅ならでは!ですね。 ▼こちらはまだ完成前です。 ▼こちらはお引渡し前の大工が集まって職人検査です細かい所まで職人同士で指摘しあいますよ。 ▼…
先日T様邸のお引渡しをいたしました!アクセントウォールのある収納が充実した回遊動線のお家。。なんていいところどりな、、、なお家なのです☺注文住宅ならでは!ですね。 ▼こちらはまだ完成前です。 ▼こちらはお引渡し前の大工が集まって職人検査です細かい所まで職人同士で指摘しあいますよ。 ▼…
M様現場打合せです!造作物の大きさや棚のイメージを細かくノートに記載してくださっていました!大変助かります!こうやって家族の荷物などを実際にイメージしながら棚の奥行や大きさ、棚の段数などを決めえる方が失敗も少ないですよ☺ ☟実際にみてここにどのくらいの大きさの造作をするだとか職人た…
みなさん、こんにちは。ごめんなさい。ブログ20日くらい空いちゃいました。。。子どもの不調など続いたり、昨日までインフルエンザ家族でなっていました。。インフル久しぶりになって40度とかの高熱で、、、、かなりつらかったです!予防接種打ってなかったらどうなったんだろうと恐怖さえ覚えま…
M様邸の大規模リフォーム工事をおこないました。いきなりですが。。屋根の耐用年数ってご存じですか?バラツキはありますが大体30年ほどです。耐用年数というのはつまり「防水性を保てる年数」です。家が雨漏りが起こすと、内装・家財・住人が水濡れの被害を受けるばかりでなく、建物そのものの老朽…
11/1~11/5は佐賀インターナショナルバルーンフェスタ!見に行かれましたか?一年で一番佐賀が賑わうイベントではないでしょうか?バルーンフェスタは1978年、福岡県甘木市で開かれた「バルーンフェスタ・イン九州」という小さなバルーンミーティングがその始まりでした。1980年からは会場を佐賀平野…
家庭の必需品のストックのためのパントリー。作るとなったら絶対後悔したくない。そんなあなたのためにコツを紹介。 パントリー失敗あるある①棚板が動かせない棚板の高さを変えられない、固定式にしてしまったことが後悔ポイントに。しまう物や使い方をよくよく考えて棚板の幅を決めたとしても、使っ…
こんにちは!朝晩寒くなって体調崩していませんか?マスクをする習慣も人によってはなくなってきていてずっとマスクしてきた私たちにはウイルスの抵抗力がすごく落ちているとのこと。わたしの周りやこどもたちの周りでもインフルエンザやコロナだけでなくアデノウイルスやRSウイルスなど毎年流行るウ…
朝晩が涼しくなり外で過ごすことも快適に。ウッドデッキがあるお家の方は秋の夜長に外へ出てゆっくりと本を読んだり、食事をしたりとリラックスタイムを過ごすのも素敵ですね。しかし!!ウッドデッキもお手入れしていないと早々と劣化していきます! ℚ天然木のウッドデッキ、なんで劣化していくの? …
こんにちは!10月ももう後半戦!運動会だったり秋遠足だったり子どもの行事もたくさん!●●の秋とよく言いますが、私はもっぱら食欲の秋✌読書の秋、スポーツの秋、、、みなさんは何の秋ですか?気候もよくなって運動もしやすくなったので花粉が落ち着いたらスポーツの秋にいそしみたいと思います。・…
みなさん、床材ってじっくり考えたことありますか?お店にいったりお家にお邪魔してもなかなか床材をまじまじと見るということは少ないかとおもいます。しかし家づくりを始めると面積のひろい床材は何にするかという課題にぶちあたることも!床材といってもフローリング、クッションフロア、フロアタ…