大工魂ブログ

BLOG

O様

「新しく家を建てよう」と思われたきっかけを教えてください   1~2年前から道路拡張の話があり、親と同居しようと思っている時に   この機会で家を建てようと思いました。 坂井建設をお選びいただいた理由をお聞かせください   母が坂井建設と15年以上の付き合いで、話が始まりました。 そ…

K様

「新しく家を建てよう」と思われたきっかけを教えてください   家賃がもったいない   子どもが3人になり、アパートでは狭い 坂井建設をお選びいただいた理由をお聞かせください   知人の紹介で見学会に行き、それからお便りも来ていて気になっていた その時、一番何が知りたかったですか?…

T様

「新しく家を建てよう」と思われたきっかけを教えてください    転勤と進学・進級の時期を機に建てようと思った。    坂井建設をお選びいただいた理由をお聞かせください   代表とは以前からの知り合いで、信頼できる方だったため。   また、自由設計であり、現場で直接打ち合わせが出来…

広島講演

こんにちは、広報の古賀です。 今日は、昨日とはうって変わって気持ちのいい天気ですね(o^―^o) 「春」を感じる日が多くなってきました🌸🌸🌸   さて、先日広島で代表による講演会が行われました! 広島と言えば…原爆ドームにもみじ饅頭、広島カープが思い浮かびます⚾ もしくは、広島風お好み焼きでしょう…

住宅ローン減税

こんにちは、広報の古賀です。 昨夜から、雨風がひどいですね。 夜は地響きまで起こって、驚きました💦 さて、今日は住宅購入の負担を軽くする「住宅ローン減税」についてご紹介したいと思います(o^―^o) 「住宅ローン減税」とは… 住宅の新築・取得・リフォームなどの為に、住宅ローンを借りた方が10年…

O様邸 外構工事

こんにちは、広報の古賀です。 今日は、O様邸のご紹介です(o^―^o) 昨日O様邸では、外構工事が行われていました! 使用する材料や道具です。 外構工事の代表的な例としては、門、車庫、カーポート塀、柵、垣根などの構造物、植栽などがあります😊 これらは、外観と合せて建築物の顔となるところですね!…

すまい給付金

こんにちは、広報の古賀です。 早速ですが、住宅を購入された方の「標準金額」はご存知でしょうか? こたえは… 年収の約7倍程度だそうです(o^―^o) つまり、年収350万だと、家の価格は2430万円位という事になりますね。 更に、その中での「自己資金」の割合は1/6程。 残りはローンですね。 金額に対し…

CM放送 📺

こんにちは、広報の古賀です。 平成29年度さがの木の住まいコンクール 優秀賞受賞CM✨ が放送されます! さがの木住まいコンクールとは…佐賀県産木材をふんだんに使用し、「木の心地よさ」や「かっこよさ」をアピールできる魅力的なデザインの木造住宅コンクールです(o^―^o) 因みに、賞を取ったのはT…

失敗例から学ぶ

こんにちは、広報の古賀です。 昨日は「間取りの失敗例」についてご紹介しました。 そこで本日は、「失敗例」を如何に「家づくり」に役立てるのか…そのヒント✨をご紹介します!(o^―^o)  ■ リビング リビングは他の部屋(寝室・キッチン・浴室等)と比べると「目的」となる行為はありません。 お客様…

間取りの失敗例とは?

こんにちは、広報の古賀です。 2月も今日で最後ですね! 3月に入ると、卒業式(卒園式)や年度末という事でお仕事も忙しくなる方が多いのではないでしょうか? 坂井建設でもありがたい事に毎日が慌ただしく過ぎていっています😊 事務所でも打ち合わせが頻繁に行われ先日も、間取り図を広げながらこれ…