大工魂ブログ

BLOG

M様邸⋆お引き渡ししました!

こんにちは。裏の空き地がブタクサだらけで満開になっていて鼻が終了している広報の嘉村です。それは、おいといて、、、先日、金立町のM様邸の見学会、お引渡しが行われました! ●●●お引渡し前の全員での職人検査●●●まずは外回りをみんなでみるよ~汚れなどはないか~!   \汚れがあるので拭きまー…

リビング階段にする?しない?

住宅も多様性が進む昨今、間取りの種類もたくさんあります。特に一戸建てのマイホームを建てる場合、後から変更しづらい間取りは失敗したくない重要ポイントのひとつですよね。間取の中でも家族の距離感やコミュニケーションを大事にする間取りで悩まれる方も多いかと思います。今日はその中でも皆さ…

和室と洋室を考える

家族が集まるLDKの横には和室や畳スペースを設けたい!という方も多いかと思います。急な来客にも対応できるよう玄関から繫がるようにしたり、LDKを通らないように工夫されている間取も多く人気です。しかし、将来的な事や、使い勝手など考えて洋室を選択される方も多くいざ、家を建てるとなると悩ま…

T様・K様【棟上&地鎮祭】10月になりましたね!

早いものであっというまに10月ですね!今年も残すこと3か月なんて信じられない。。。。1年があっというま。。。と感じるのは何故でしょう?その理由として有名なのが、「ジャネーの法則」という心理的現象によるものだそうです。同じ1年であっても、10歳の子供にとっては人生の10分の1であり、60…

C様ご契約✨(ビュッフェ住宅までの経緯)

先日C様よりご契約いただきました!\\\\\\\おめでとうございます///////これからのC様の家づくりが楽しみです!みなさま、家づくりってどんな印象ですか?せっかくマイホームを建てるんだから「あれもしたい、これもしたい!」でも予算が・・・とか「念願のマイホーム建てたけど大変だ…

完成見学会に行く理由

坂井建設でも定期的に完成見学会を催していますがお施主様より承諾を得て、計画、告知、設置、準備、対応。。。と正直大変です。それでも開催するのは紛れもなく「実際に見てほしい、自然素材の空気感を感じてほしい、家づくりのアイディアを持って帰ってほしい、不安におもっていることを解消してほ…

M様邸引渡し式(今日は何の日?)

こんにちは!9月に入り夏休みもあけて朝晩はすこーしだけ涼しくなってきましたね!日が沈むのも少し早くなりました!しかし残暑厳しい2023年夏!🎐体調崩さずあと少しの夏を楽しみながら乗り切りましょう!!!また、9月1日は防災の日でした。1923年9月1日に起きた関東大震災と、台風の多い季節…

良い家を建てるポイント

家を建てるときには、できる限りいい家に住みたいと思う人がほとんどです。しかし、「いい家」とはどのような家を指すのか、きちんと理解できている人は少ないのではないでしょうか。実はこの点について間違った認識でいると、家づくりを失敗する可能性があるのです。せっかくお金と時間をかけて家を…

M様ご契約✨(余談:川上挟花火大会)

先日弊社のすぐ近くから上がる川上挟花火大会がありました!🎆佐賀県の川上峡は、「九州の嵐山」と言われる景勝地だと知っていましたか?(私は知りませんでした💦)「京都の嵐山を思わせる風景を呈していることから「九州の嵐山」と称され、この川上峡を中心とした景勝地周辺には様々な施設や公園があ…

M様地鎮祭(余談:甲子園で感じたこと)

\\慶応義塾の野球部の皆さん優勝おめでとうございます!//出典:日本経済新聞今年も胸を熱くさせてもらいました!そして、惜しくも負けた仙台育英のみなさんもとても立派な戦いと姿だったなと。負けても部員のみなさんが勝者の慶応に対して自然と拍手を送り続ける姿が「負けた時に人の価値がでる…