登記種類
こんにちは、広報の古賀です。 昨日ご紹介した「登記」ですがどういった種類のものがあるのでしょうか。。。? 新築時に必要になる登記種類 ○建物表題登記 新築した建物はまだ登記簿には登録されていないので書類上は存在していない建物です💦 この状態から、新築した建物の所在地や家屋番号、建物の…
こんにちは、広報の古賀です。 昨日ご紹介した「登記」ですがどういった種類のものがあるのでしょうか。。。? 新築時に必要になる登記種類 ○建物表題登記 新築した建物はまだ登記簿には登録されていないので書類上は存在していない建物です💦 この状態から、新築した建物の所在地や家屋番号、建物の…
こんにちは、広報の古賀です。 家を新築した時には登記が必要になります。 そもそもなぜ新築をするときに登記が必要で、登記とは何でしょう? 登記とは、「この土地や建物は私のものだ。」と公的に認めてもらうために行う手続きのことです。 ○購入した土地や新築した家の登記をしないとどうなるか…
こんにちは、広報の古賀です。 明日からお盆休みという方も多いのではないでしょうか。 「お盆休み」は、昔の奉公人が主人から休暇をもらって里帰りをする「藪入り」が元であるという説や、仏教の「閻魔の賽日」がお盆の時期だったことが影響しているという説があるのだとか(o^―^o) また日本のお盆は…
こんにちは、広報の古賀です。 夏の暑さが続いていますが、外にでると子ども達が元気に走り回っている様子を見かけました☀ 夏休みも半分ほど終わりましたがどこに遊びに行ったらいいのかと、迷ってしまいます💦 子ども達にとっては、大好きな夏休みですが親御さんたちは、少々大変かもしれませんね。 …
こんにちは、広報の古賀です。 本日は、T様邸にて手形式を行いました! T様ご家族は、とても賑やかで素敵なご家族です(o^―^o)代表して、「手形式」の文字をお願いしました。 大注目の中、力強い文字を書いてくれました! 野球少年たちは、ボールやグローブを忘れません(o^―^o) 手形式では、手形や名…
こんにちは、広報の古賀です。 今日は、棟上げ・手形式が行われました(o^―^o) 集まった職人さん一人ひとりが情熱を持って作業に取り組みます🎶 お施主様ご家族です(o^―^o) 時折テントから出て、色々な場所から新居が造り上げられていく様子や、職人たちの仕事を見ていらっしゃいました♪ チームワークの…
こんにちは、広報の古賀です。 今日は、工程会議&勉強会が行われました(o^―^o) 全体の工程や現場のことを話し合う会議です。 「家づくり」はチームプレーです。 だからこそ、現場では工程がとても重要なんです。 毎日毎日暑い日が続いていますが そんな中でも、日々の仕事に情熱を持って 「家づくり…
こんにちは、広報の古賀です。 台風が動きましたね🌀 台風シーズンに備えて、今日は台風対策に関してご紹介します。 ①窓対策 台風の際、窓周辺が一番怪我など事故が発生しやすいところです💦 ○雨戸のガタツキをチェック 雨戸がガタガタしていると、風で飛ばされてしまう事があります。 また、窓がさら…
こんにちは、広報の古賀です。 本日は、T様邸で引渡式が行われました。アーチを作って、入場です🎶 代表からの挨拶です。 T様ご家族には、本当に長い間お世話になりました<(_ _)> 花束贈呈🌸 後ろで、ニンマリと笑っていますね(o^―^o) 最後にいよいよテープカット! 三世代家族、皆で行いました。 皆…
こんにちは、広報の古賀です。 相変わらずの暑さですが台風が近づいているようですね🌀 大したことがないといいのですが💦 さて、本日はT様邸へいってきました。二階建ての、外壁がオシャレなお家です🎶 早速中に入ると。。。ありました!黒い柱です(o^―^o) 昨日ご紹介した、シロアリ対策のヘルスコ・…