大工魂ブログ

BLOG

資金贈与の注意点①

こんにちは、広報の古賀です。 今日は、住宅取得に対する資金の贈与を受けた際に気を付けておきたいポイントについてです(o^―^o)     非課税のはずが…? これから新築をお考えの方は、資金の面で期待したいのは、やはり身内からの援助ではないでしょうか。 贈与に関しては、ある一定の金額を超えたり…

目線の高さ👀

こんにちは、広報の古賀です。 さて、今回は「目線の高さ」に関してです(o^―^o)  「目線の高さと、家づくりと何が関係あるの?」 と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが空間を広く使う、使い勝手を良くするためにはとても大切なポイントです😊   1:間仕切りは低くする まず最初のポイントは、…

元利か元金か…?

こんにちは、広報の古賀です。 今日は、日差しの暖かい一日でしたね(o^―^o) さて、今日はローンの返済方法元利均等返済と元金均等返済についてご紹介します!  住宅ローンの返済方法は、元利均等返済と元金均等返済の2種類があります。 どちらを選ぶとよいのでしょうか…?  元利均等返済 元利均等返…

無垢材の柱って?

こんにちは、広報の古賀です。 最近暖かい日が続くなぁ、と思っていたらまさかの雪⛄となりました💦 インフルエンザも流行っているようなので皆さま、お体にはお気を付けください<(_ _)> さて、坂井建設では「無垢材」にこだわった家づくりを行っています。 無垢材の他には、集成材があります。 無垢の…

T様邸に行ってきました!

こんにちは、広報の古賀です。 今日は杵築郡のT様邸のご紹介です(o^―^o) T様邸は、今人気の平屋の住宅です🏠✨ さて、早速中に入ると柱には真っ黒のヘルスコキュアーが塗られていました。 木炭からできた防蟻剤です🐜 上を見ると、金具が取り付けられていました。 耐久性を高めるための、大切なポイント…

N様邸に行ってきました!

こんにちは、広報の古賀です。 今日は、三養基郡のN様邸のご紹介です(o^―^o) N様邸の外観は、片流れの屋根に黒の外壁がスタイリッシュな印象です🏠✨ さらに、木目調と… 同じ黒系の外壁をアクセントに取り入れてあります。 さて、中に入ると「現場の誓い五ヶ条」が貼ってありました😊 安全第一や「清掃」…

玄関ホールはどうする?

こんにちは、広報の古賀です。 今日は『玄関ホール』についてです(o^―^o) 家に入って、玄関を抜けるとまず通るのが『玄関ホール』ですね🏠 ですが! 例えば、土地が狭く床面積を節約したい時『玄関ホール』を工夫してみるのも良いかもしれません😊 (窓があると、ホール全体が明るく快適に感じます✨) …

T様邸に行ってきました

こんにちは、広報の古賀です。 今日は、佐賀市で「家づくり」が進むT様邸のご紹介です(o^―^o) T様邸は、黒一色の外観がスタイリッシュな平屋の住宅です🏠✨ 黒は、落ち着きや重厚感があって高級感をだしたい…かっこいい家がいい!と言う場合に、お勧めの色です。 中に入ると、リビング・ダイニングの天…

書斎をつくりたい!

こんにちは、広報の古賀です。 さて、U様邸完成見学会もあと二週間ほどと迫ってまいりました(o^―^o) 今回も1日7家族様限定の予約制となっており既にご予約で埋まっていっている状況です! 「今回は行ってみたいなぁ」 とお考えの方は、お早めにご連絡ください<(_ _)> (K様邸完成見学会) 会場とな…

木の家を造るには? ②

こんにちは、広報の古賀です。 今日は、昨日の続きです!(o^―^o)  ● 施工性  在来工法(木造軸組工法)は 実は、施工する職人のレベルにより仕上がりに差が出やすい工法です🏠 ただし、現在はほとんどの会社が「プレカット工法」で加工された部材を採用しています。 大工さんの手作業の場合、その人の…